2004年 平成16年11月21日
アンテナ復旧作業(その3)
台風16,18号被害からすでに二ヶ月以上が過ぎた。
秋のコンテストシーズンも終わりつつあり,そろそろ初冬の気配もただよい始めたが,これだけの大型アンテナ設置を重機なしでこなすには作業人員の確保が問題。作業予定日が台風と悪天候にたたられてしまい復旧作業が思うように進まない。しかしいよいよ大詰め。今日は天気も快晴で一気に全アンテナ設置完了といきたいところだったが・・・。
14M用6エレの設置風景。
タワーを伸ばしブームを添えてエレメントを取り付け後ブームを引っ張り上げて起こしマストに固定。平地なら地上で組んでそのままロープで持ち上げられるが…
地上は立ち木があるためタワー上でないと横にできない。
完成。うーん青空に映えてきれい。見るだけでうっとり。hi
これで飛ばないはずは無い !? もう壊れないでほしい..いつもホカ弁のお昼ご飯 もっと良いもの喰いたいが…
昼食のひととき。
もうすぐ12月。地上はそうでもないがタワー上に登り詰めで吹かれる風は冷たい。同じ6エレでも14メガとは大きさが随分違う
28M6エレの設置風景。
ステージ上に載せたブームにエレメントを取り付け。我ながらこんな場所でよくアンテナを建てているものだ。
今回のメインイベント。
問題の7M用3エレフルサイズ。
エレメントが長すぎてファインダーに収まりきれない。hi
エレメントが20mもあるため半分づつ付けるしかない。 ステージ上に載せたブームになんとか導波器を取り付けたが片側のエレメントが付くと想像以上にモーメントがかかり作業が難行。
ステージより上で組まないと木に当たる。クレーンがあればなんでもないのだが・・。
大きなアンテナには慣れているつもりだがさすがにこれはばかでかい。やはり山での設置には無理があるか・・。 秋の夕暮れは早い。あっと言う間に日没となり後日再挑戦する事にした。
7メガの上に載っているのは取り付けが終わった28用6エレ。
CD78Lはばかでかい。エレメントの長さがわかるでしょう?
3.5用RDPのCD78Lを取り付け。
反転しながらステージ上でエレメントを取り付けてマスト上部へ。コントロールBoxも取り付けてスムーズに終了。陽が落ちると一気に寒くなる
夕暮れがせまる。
3.5用RDPのCD78Lを取り付けたところで日没。
手前はまだ7M3エレの取り付け作業中。
結局この日は7M3エレと21M6エレの取り付けが残った。21はステージの利用で取り付けは簡単だが7Mは作戦会議を開いて仕切り直しの必要がありそう。
でもあきらめずに次回は竣工の予定。
この季節になると山のタワー上は風が冷たい。 11月中に決着を付けるため次週も作業を敢行予定。
良い天気であってほしいが・・。
今日も早朝から日没まで充実した一日だった。
台風で壊れるのは困るがアンテナを組み上げて青空高く輝く光景を見ると疲れも忘れて見とれてしまう。
アマチュア無線は土木作業から電子工学まで多岐にわたり楽しませてくれます。hi