標高430m無線局 23mタワーから津久見湾を望む

タワーとローテータ報告

JA6ZPR ごまがらクラブ障害報告。

 モーメントが大きすぎ?…
1999年

 3.8ロータリーダイポールを設置したところ、回転モーメントでローテーターのギア破損。
 大型アンテナを設置した場合、ローテーターの修理には大変な労力を使います。
 特に、我々のようにクレーンの入れない環境ではなおさらです。

99rot01.gifge\ 赤丸箇所のギアが欠けている。 黒く薄い歯車が方向指示用ギアですぐに外れてしまう。


































 タワーを移築したが…
1999年

 ルソータワーを移築したが電源を入れても動作しない。 いやーな予感がしたが、幸いkyeスイッチの接触不良だけだった。 接触不良でモーターに励磁がかからないのでスイッチ交換。 ちょっと特殊な部品で入手に苦労した。

tower1.gif

 ツタが絡まりタワー上がらず!
2001年 平成13年9月1

 なんといっても夏の山はすごい
涼しい気温でしたが、クランクアップにツタがからみついていてタワーが上がらない!!  草刈りに奮闘しているのはJH6JSR  の中 見えますか?

03ac01.jpg

 現在は数年前に散布した除草剤の効果が出てたのと、第3シャックを建築するときに通路を作り車で踏むため雑草が生えずよい感じ。

 クランクモーター破損!
2003年

 7MHzのクランクタワーに28MHzを乗せたところ上がらなくなってしまいました。 28の重さで上がらないのだろうとか、電圧降下で上がらないのだろうとかいろいろ考えていたのですが、まずはモーターをはずしてみようということに。 モーターをはずしてみるとモーター軸が固着しています。 なんだか前から動きがおかしかったよなぁ。
 津久見っていうところは石灰石鉱山の街で、大きなモーター修理専門店もあり助かります。 早々に持ち込んで、いろんな工具で分解! 大量の水がケースに入っていて… 修理するより買った方が安いよって言われてしまいました。   こんなモーター高いのだろうなぁと思っていましたが、汎用モーターで3万円で新品交換出来ました。

03mot01.jpg軸を抜き出したモーターハウジング

 モーターやさん曰く 「雨よけを付けないとまた水が入るよっ」 みなさん雨よけ付けましょう。

 ローター破損
2003年

 2ヶ月前メンテナンスしたときにボルトが抜け落ちていたので遠からず修理だなぁと思っていたら
 ローターハウジングのボルトが上下とも割れて落ちていました。 ケーブルも切断して回転不能に…

03rot01.jpgボルトが外れている。
03rot02.jpgずれてタワーに接触しタワーがひずんでいる。
03rot0.jpgローテータコントロールケーブルがちぎれてしまった。

新品を購入し、現品は修理しました。 上下ハウジング交換で約4万円の修理費。 
CD78Lのモーメントでこのような状態になったのでしょうが、設置して4年近くなりますが、一つでもボルトが弛むとモーメントを支えきれなくなるのでしょう。 日々の点検が大事だとあらためて感じました。

 ローター修理
2006年 平成18年

 ごまがらクラブが現在使用しているローターは、江本の1300MSA 極初期は、CDのローテータを使っていたが、次々壊れて現在は全て1300MSAだ。 大きなアンテナを回すローテータが故障すると、アンテナを外すなど大がかりな作業が必要になる。 なるべく壊れない製品がよい。
 CD製は正常に回転するが回転指示方向がわからなくなるトラブルが多かった。 これは、回転と同時に指示メーターを振らすボリュームの検出ギアが薄くて外れやすい傾向があると感じている。
 江本の1300MSAは結構な値段 たしか10万円はしたと記憶している。
 故障知らずで気に入っているローターだが…

06rot01.jpgハウジング底面のボルト穴がすべて破損。
あまりたいした風が吹かなくても、ローテーターが破損する。
 ハウジング下面のボルトが飛んでしまった。 一昨年も同様のケースがあったので調べてみると… 
なんとタワーのローター基台が結構薄くてボルトを締め込んでもガタがある。
 タワーの上でアンテナの重量がかかっていると気が付かなかった 
06rot02.jpg取り付けネジが長すぎた!06rot03.jpgローテーター基台もおもったより薄い
06rot04.jpg             ローテーターがずれたためタワーが歪んで昇降ワイヤーが擦れてしまっている。

ローテータをストックしてある同型と交換した。 その際ボルトを短い物を使い、座金とスプリングワッシャーを複数挿入して基台とローテーターのネジ止めを確実に行った。 
昇降ワイヤーの擦れている部分はLアングルなどを使って慎重にひずみを取って擦れないように矯正した。 

 強風でタワーが持ち上がる!
2011年

 ごまがらクラブのアンテナ群は南東に開けた尾根の上にある。 急斜面の頂上に位置しているため、山に当たった風は風速を増し吹き上げていく。 7MHzフルサイズ3エレを設置したとたん台風によりマストごと引きちぎられた事もあった。 しかし、台風ではなく冬の季節風でこんなトラブルに…。LinkIcon2011Roundupへ

タワーを下げていたのに台風で折れ曲がったアンテナ
台風によるアンテナ被害.
 とても見晴らしの良い無線基地ですので、電波の飛びよりもアンテナそのものが飛んでしまい…

クランクアップウインチのベルト切れ
タワー ローテータートラブル.
 機械機構のあるクランクアップタワーはどうしても故障します。

焼き焦げたアンテナコネクター
電気的トラブル.
発電機や無線機など、電気的な問題!

ネズミの巣 最悪
その他の問題.
山の中の無線小屋にはいろんな問題が…

アマチュア無線競技会(コンテスト)賞状アマチュア無線競技会(コンテスト)賞状

 Contest参戦記録

21MHz 7エレアンテナ画像21MHz 7エレアンテナ画像

 Antenna設備

アマチュア無線機画像 IC7800アマチュア無線機画像 IC7800

   無線機等

15KVA ディーゼル発電機15KVA ディーゼル発電機

発電機・無線小屋など