平成14年1月 園便りより
明けましておめでとうございます!
今年も子ども達のこの笑顔で元気いっぱい過ごします。
新年明けまして おめでとうございます。 平素より向洋保育園に対してご協力・ご援助をいただき職員一同感謝申し上げます。 今年は、念願の新園舎も二月末には完成し、 定員も増加いたしますので一層保護者の皆様からご支援いただけるよう努力しなければと感じております。 先月のお楽しみ会、いかがでしたか? 連絡帳に沢山の方からコメントをいただきありがたく思っております。 コメントを読ませていただき、また来年もお母さん方に喜んでいただけるように…と、職員は感じているようです。 日々の生活・行事の感想など連絡帳にちょっと書いて下さるととても嬉しく、職員のやる気も一層出るのではないでしょうか。 園からのお知らせは、人数の多いクラスでは全部手書きでは時間がなくて、コピーを利用させていただく事もありますが、今後も連絡帳を大いに活用していきたいと考えております。 必ず目をお通しになりサインをお願いいたします。 さて、新年! 皆さんそれぞれに昨年の思い出や、今年の抱負を考えておられることと思います。 昨年末にはついに高速道路も津久見まで開通し、大分への所要時間が大幅に短縮されました。 時間だけでなく運転する疲労も違いますので、大分・別府・それに博多などへ出かける方も増えることになり、高速開通の影響がどのようになるのか注目しております。 また、アメリカへの自爆テロや、身近には臼杵信用金庫の経営破綻など厳しいニュースも多かった年でしたが、今年は、健やかな年になればと願っております。 新園舎工事も順調に進んでおりますが、現園舎での新年もこれが最後かと思うと寂しい気持ちがこみ上げてきます。 何と言っても昭和四十三年から平成三年まで私の自宅(二階部分)もあった園舎ですので…。 |