平成11年4月 園便りより

   新年度がスタートしました。 今年度は当初から児童数六八名のスタートとなりにぎやかな新年度を迎えることができました。
 向洋保育園の保育目標は「自由な発想」です。 束縛されない自由な発想の基に集団生活での基本的ルールを取得させるとともに、保育園で過ごす時間が楽しい時間であるように配慮することを保育目標としています。
 もちろん我々保育者も今まではこうだった という事でなく、常に新しい発想で保育に取り組んでいくつもりです。 子ども達が喜ぶと思ったことはどんどん取り入れて、失敗や成功があって、また次の段階を考えていく。そんな保育園でありたいと願っています。 卒園された保護者から「向洋は家庭的雰囲気だ」というお言葉をいただきました。 突然仕事で遅くなったり、いろんな理由で予定が変更になったりと、実際の生活は変化に富んでいるものです。
その変化に柔軟に対応出来るようにしていくことが、家庭的雰囲気となって現れることと思います。 これからも家庭的雰囲気のある保育園と言っていただけるよう職員一同努力するつもりです。
 さて、今年の親子遠足は例年の娯楽施設への遠足でなく、広い場所でいろんなゲームをして親子で楽しむ という試みです。 天気の悪い時を避けて開催できればよいのですが、保護者のみなさんのお仕事の都合を考えると、行事の順延は難しいと思っています。
 保育園のためのご家庭ではなく、ご家庭のための保育園ですから。
 保育園に勤務していると、学校関係はまだまだ保護者への時間的配慮が少ないなぁと感じています。 まぁ、学校や幼稚園は家庭のための施設ではなくて教育のための施設ということでしょうが。