園長の部屋
平成30年


 お泊まり会  夕食作り、ゲーム遊び、花火、肝試しを終えて体も洗ってさっぱりして。
        あとは寝るだけ、の前にみんなでパチリ。どきどきわくわくの一日でしたね。 

    

 暑い夏でしたね。
 あまりの猛暑で蚊もいなかったのですが、これから増えそうで嫌ですね。 
 猛暑の中、登園する子ども達が少ないお盆の期間に、友人を雇い足場を組んで高い箇所の大掃除を行いました。廊下や保育室の天井窓下の埃の量にびっくり! 100匹くらいトンボが入っていました。 なにせ15年ほとんど手つかずの場所でしたから。
 いつもは目にとまらない場所ですが、綺麗になって嬉しい気分です。来年度共同募金の補助事業内定もいただいて、園舎塗り替えも行います。

 私の夏の楽しみは剣先イカ釣りだと以前書きましたが、今年は不漁。台風や西日本水害が原因の流木やゴミも多くて大変でした。
 先日そろそろ剣先イカシーズンも終わりだからと、義弟と出港したのですがポイントに到着しさぁ釣ろうと思ったら発電機が異常停止。  クランクシャフトが折れてました。

発電機を購入すべく、ネットでいろいろ探しました。 少しでも安い販売店を探すうちに、価格が他より3割安いところを発見! さらに似たような値段をもうひとつ見つけました。

 でも、何か臭うのです。
違う会社なのにホームページの作り方がよく似ている。記載されている会社住所をグーグルマップとストリートビューで調べると実在し、ひとつは都市部のビルでしたがもうひとつは地方都市の会社で会社名も合ってます。 その会社を検索すると、カバンやタオル販売の会社で、発電機を売っているとは思えません。
 会社に発電機を販売しているホームページの事を尋ねると、詐欺ページで勝手に会社名を使われていて驚いたと。 危ないところで気付いて良かったです。

 詐欺のホームページは沢山在るようで、インターネットで買い物をすることは今では誰でも出来る購入方法ですが、顔の見えない相手と取引する上で注意すべき事があります。
 まず、値段が他より数割り安い、クレジットカードが使えない(支払い方法がいろいろ選べると書いていても結局銀行振込しか選べない) 代引きが出来ない 連絡メールがGメールなど無料メールを使っている。 銀行振込先の口座名が個人名。 中国や韓国人名が多いが日本人名もありますので注意してください。

 今回の怪しいサイトは、インターネットで会社の情報を仕入れて勝手に使っているのでしょう。実在の住所と会社名を騙っている点が悪質です。アマゾンや楽天など大手でもそっくりのサイトが有るらしいから充分気をつけてください。
 日本で買い物をしているつもりでも、そのページを作って運用しているのは韓国や中国の場合もあり、お金を払ってしまうと取り返すのはとても困難です。結局着払いが一番安全ですね。いくつもの詐欺サイトがありますが、もっとビシッと取り締まり出来ないのかと腹立たしく感じます。

 九月に入り運動会に向けての練習を開始します。先日運動会の遊戯曲やプログラムいろんな役割を職員会議で決定しました。 昨年は水害の影響で体育館での開催でしたが、今年は青空の下元気いっぱいの子ども達の姿を楽しみにしています。

 先日のおやじ会、とても楽しかったです。焼き鳥 蕎麦 カレー 唐揚げに沢山差し入れもいただきました。
話してみると意外なつながりがあったりと輪が広がって楽しいものですね。